司法修習開始前の日程

第0 目次

第1   司法修習開始前の日程
第2   第70期司法修習開始前の各種締切
第3   就職説明会等の開催情報のまとめサイト
第4の1 東京三会修習生就職合同説明会の日時,場所等
第4の2 東京三会修習生就職合同説明会の参加者数等の推移
第4の3 司法修習生就職合同説明会の参加基準(東京三会申し合わせ)(抜粋)
第5   大阪弁護士会の就職説明会の日時,場所等
第6   株式会社TKCの特別セミナー「先輩弁護士に聴く司法修習のすべて」の日時,場所等
第7   司法修習生に対する採用のための勧誘行為自粛の要請に関する最高裁及び法務省の対応
第8   法務省の進路説明会
第9   国家公務員採用総合職試験(院卒者)法務区分 
第10  司法修習生の採用に関する最高裁判所の裁判官会議議事録の本文

*0 以下のHPも参照してください。
① 司法修習の日程
②   司法修習期間中の就職説明会の日程
③ 二回試験等の日程
④   司法修習生の修習給付金及び修習専念資金
⑤ 実務修習地の選び方
⑥ 司法修習生の採用選考,健康診断及び名刺
⑦ 旧司法試験,司法修習及び二回試験の成績分布及び成績開示
⑧ 最高裁判所事務総局等の組織

*1 全国の弁護士会の説明会の予定は,日弁連HPの「法律事務所への入所をお考えの方へのご案内」に掲載されています。
*2
司法修習開始前に何度か裁判傍聴をした方がいいと思われますところ,大阪地裁HPに「裁判員裁判開廷期日情報(大阪地方裁判所本庁)」及び「裁判員裁判開廷期日情報(大阪地方裁判所堺支部)」が載っています。
   ただし,初めて裁判傍聴をする場合,簡易裁判所の刑事裁判を傍聴した方が全体の流れが分かっていいです。
*3 ろんぶりHP「初めての裁判の傍聴でも大丈夫|誰でもわかる簡単でやさしい解説」が載っています。
*4 東京の5大法律事務所の状況につき,ジュリナビHPの「2017年5大事務所のパートラートラック」が参考になります。
*5   就職活動において弁護士の志望理由等を説明する場合,弁護士法人大阪弁護士事務所 重次法律事務所「弁護士の志望理由等」が参考になります。
   重次法律事務所に応募した修習生のそれぞれの志望動機が,匿名処理された上でそのまま掲載されていますから,非常に具体的な内容になっています。
*6   友新会HPの「けっこう使える!行事表」に,日弁連・近弁連・大阪弁護士会及び友新会の予定表が載っています。
*7 司法修習備忘録ブログ「修習前の準備について」が載っています。

第1の2 司法修習開始前の日程

1 以下のとおり掲載しています。
・ 第73期司法修習開始前の日程
・ 第72期司法修習開始前の日程
・ 第71期司法修習開始前の日程
・ 第70期司法修習開始前の日程

2 リンク先は私のブログです。

第2 第70期司法修習開始前の各種締切

平成28年
9月9日(金)(当初の締め切り)→9月16日(金)(追加募集の締め切り)
   法務省の進路説明会の参加締切
9月13日(火)(消印有効)
   司法修習生採用選考書類(いずみ寮への「入寮許可願」を含む。)の提出締切平成28年8月1日付の「司法研修所からのお知らせ」1頁)
10月3日(月)
   第1回修習資金交付日(平成28年12月15日)に修習資金の交付を希望する場合の提出締切(最高裁HPの手続案内参照)
→ 修習資金につき,「司法修習生の修習資金貸与制」を参照してください。
11月8日(火)(必着)
   検察及び民事弁護の各事前課題並びに民事裁判及び刑事裁判の各アンケートの締切(平成28年10月7日付の「司法修習開始までの準備について」参照)
12月1日(木)午前11時~午後4時
   司法研修所いずみ寮への入寮手続(導入修習開始の前日です。)平成28年8月1日付の「司法研修所からのお知らせ」13頁)
→ いずみ寮の入寮手続及び退寮手続については,外部HPの「いずみ寮への入・退寮についての巻」が参考になります。
12月5日(月)
   民事裁判及び刑事裁判の各事前課題の締切(司法研修所における回収です。)(平成28年10月7日付の「司法修習開始までの準備について」参照)

* 最高裁判所事務総長の説明によれば,事前課題については,過去に使用した問題を次年度以降も使用する場合が少なくないところ,課題の内容を公にすると,各課題の模範解答案が作成されて流布する可能性があるそうです(平成29年度(最情)答申第15号(平成29年7月3日答申))。
70期事前課題等一覧表
民事裁判アンケート用紙
刑事裁判アンケート用紙
70期事前課題の提出用紙

第3 就職説明会等の開催情報のまとめサイト

「司法修習生の就職関係情報等が載ってあるHP及びブログ」に移転させました。

第4の1 東京三会修習生就職合同説明会の日時,場所等

「東京三会修習生就職合同説明会の日時,場所等」に移転させました。

第4の2 東京三会修習生就職合同説明会の参加者数等の推移

「東京三会修習生就職合同説明会の参加者数等の推移」に移転させました。

第4の3 司法修習生就職合同説明会の参加基準(東京三会申し合わせ)(抜粋)

「司法修習生就職合同説明会の参加基準(東京三会申し合わせ)(抜粋)」に移転させました。

第5 大阪弁護士会の就職説明会の日時,場所等

「大阪弁護士会の就職説明会の日時,場所等」に移転させました。

第6 株式会社TKCの特別セミナー「先輩弁護士に聴く司法修習のすべて」の日時,場所等

「株式会社TKCの特別セミナー「先輩弁護士に聴く司法修習のすべて」の日時,場所等」に移転させました。

第7 司法修習生に対する採用のための勧誘行為自粛の要請に関する最高裁及び法務省の対応

「司法修習生に対する採用のための勧誘行為自粛の要請に関する最高裁及び法務省の対応」に移転させました。

第8 法務省の進路説明会

「法務省の進路説明会」に移転させました。

第9 国家公務員採用総合職試験(院卒者試験)法務区分

「国家公務員採用総合職試験(院卒者試験)法務区分」に移転させました。

第10 司法修習生の採用に関する最高裁判所の裁判官会議議事録の本文

「司法修習生の採用に関する最高裁判所の裁判官会議議事録の本文」に移転させました。
1(1) 被害者側の交通事故(検察審査会を含む。)の初回の面談相談は無料であり,債務整理,相続,情報公開請求その他の面談相談は30分3000円(税込み)ですし,交通事故については,無料の電話相談もやっています(事件受任の可能性があるものに限ります。)
(2) 相談予約の電話番号は「お問い合わせ」に載せています。

2 予約がある場合の相談時間は平日の午後2時から午後8時までですが,事務局の残業にならないようにするために問い合わせの電話は午後7時30分までにしてほしいですし,私が自分で電話に出るのは午後6時頃までです。
 
3 弁護士山中理司(大阪弁護士会所属)については,略歴及び取扱事件弁護士費用事件ご依頼までの流れ,「〒530-0047 大阪市北区西天満4丁目7番3号 冠山ビル2・3階」にある林弘法律事務所の地図を参照してください。